- Home
- 過去の記事一覧
タグ:アプリ
-
AIが2万2000銘柄から好みに合う日本酒を無料でオススメ「Sakeai」Web版リリース
サケアイは26日、「Sakeai(サケアイ」)Web版を公開した。従来の日本酒記録アプリと比較し、業界最大規模のデータ量(2万2000銘柄以上)を保有するアプリ。 今回のWeb版は、インストールが必要なく、Webサ… -
CXOバンク、ビジネスマッチングアプリ「セールスバンク」マッチング件数7000組突破
CXOバンクは19日、同社が開発運営するビジネスマッチングアプリ「セールスバンク」のマッチング件数が、7000組を突破したと発表した。 CXOバンクが開発する「セールスバンク」はユーザー課金をせず完全無料で提供して… -
AIカウンセリングアプリ『SELF MIND』、新機能「ストレス・コーピング」を実装
SELFは17日、AIストレスケアアプリ『SELF MIND』について、新機能「ストレス・コーピング」を実装したと発表した。 ストレス・コーピングとは、ストレスに対する対処行動(コーピング=対処する)のこと。ストレ… -
コナカ、「DIFFERENCE」の AI画像採寸アプリ「D MEASURE」の利便性UP
コナカは14日、いつでもどこでもスーツのオーダー体験を楽しめる「DIFFERENCE(ディファレンス)」のAI画像採寸アプリ『D MEASURE』の利便性が大幅にUPしたと発表した。 2018年10月から愛用されて… -
深谷市、AI活用した健康教育事業健康支援アプリで健康教育事業
深谷市は29日、健康寿命の延伸と生活習慣改善のために、スマートフォンを活用した健康支援アプリを活用し、働く世代を中心に手軽で楽しみながら、食を中心とした健康づくりに取り組める事業を開始すると発表した。 本事業では、… -
オンラインAI動作解析サービス『Sportip Pro』、セラピスト専用プランをリリース
Sportipは7日、同社が提供しているアプリ「Sportip Pro(スポーティップ プロ)」で、セラピスト専用のプランをリリースした。またこれに伴い、整体・接骨院向けの無償利用キャンペーンを実施する。 Spor… -
ライフログテクノロジー、AIによる栄養計算や体重予測でトレーナーの業務をサポート
食事・運動・バイタル管理アプリ「カロミル」の開発・提供をするライフログテクノロジーは7日、フィットネスジムやアスリートなどのトレーナー向けに「カロミルアドバイスforトレーナー」を発売すると発表した。 本サービスは… -
NSD、AIを活用した画像解析による手洗い支援アプリをリリース
NSDのグループ会社である、NSD先端技術研究所は7日、AIを活用した画像解析により正しい手洗いをサポートするアプリ「TeA-L/Right(テアライト)」をリリースした。あわせて、期間限定の利用料無料キャンペーンを実施… -
アイード、ネイティブキャンプがリリースするスピーキングテストにCHIVOXを提供
英語スピーキング評価AI技術「CHIVOX (チボックス) 」を提供するアイードは1日、ネイティブキャンが展開するオンライン英会話アプリ「ネイティブキャンプ英会話」のスピーキングテストの自動採点システムとして、CHIVO… -
東京都、新型コロナ軽症者等を受け入れる宿泊療養施設にロボットを導入
東京都は4月30日、新型コロナウイルス感染症の陽性患者のうち、入院治療が必要ない軽症や無症状の人を受け入れる宿泊療養施設に、ロボットを導入すると発表した。 今回、最先端技術を活用し、宿泊療養施設の生活をより安全で快…