- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
AIポータルメディア「AIsmiley」がAI-OCRカオスマップを公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは19日、アナログの書類や帳票をデジタルに変換するOCRツールをまとめた「AI-OCRカオスマップ」を公開た。掲… -
華和結HD、AIで和牛の個体識別 最新鋭鼻紋認証技術特許を取得
華和結ホールディングス(華和結HD)が投資・運営するAIプラットフォーム「AiBank.jp」は19日、AIで和牛を識別する鼻紋認証技術を開発し、特許を取得したと発表した。高度のニュートラルネットワークAIによる鼻紋認証… -
ネクストシステム、i-PROと提携し「VP1人作業検知アプリケーション」を開発
ネクストシステムは19日、パナソニックi-PROセンシングソリューションズ (i-PRO)とi-PROカメラアプリケーションパートナーとして提携し、i-PRO製AIネットワークカメラの機能拡張ソフトウェアとして、「VP1… -
セカンドサイト、高解像度映像解析AIエンジン「SXCV-Engine」の提供開始
セカンドサイトは19日、最新の人工知能(AI、Artificial Intelligence)技術を活用した、高解像度映像解析プラットフォーム「SXCV-Engine(SecondXight Computer Visio… -
Liquid、東邦銀行がAIを活用したデジタル本人確認「LIQUID eKYC」を導入
Liquidは19日、同社が提供する「LIQUID eKYC」を東邦銀行(福島県)が東北地方で初めて導入し、Webでの個人ローン申込みにおける本人確認手続きで活用すると発表した。 「LIQUID eKYC」は、スマ… -
Cloudflare、グローバルエッジネットワークへのAI導入のためNVIDIAと提携
セキュリティ、パフォーマンス、信頼性を備えたより高度なインターネットの構築を支援するCloudflare(クラウドフレア)は16日、AIを大規模にエッジへ導入するため、NVIDIA社との提携を発表した。 今日のアプ… -
自律航行技術開発スタートアップのエイトノット、プレシードラウンドで資金調達を実施
エイトノットは16日、DRONE FUNDを引受先とする第三者割当増資により、プレシードラウンドにおける資金調達を実施したと発表した。 同社は「ロボティクスとAIであらゆる水上モビリティの自律化する」ことをミッショ… -
Bodygram、AI採寸テクノロジーが健康増進アプリ「QOLism(キュオリズム)」に採用
Bodygram Japan(ボディグラム・ジャパン)は16日、QOLeadが提供する健康増進アプリ「QOLism(キュオリズム)」における身体サイズを把握する機能に、スマートフォンで撮影した2枚の写真を用い全身25カ所… -
Patentfield、教師データ構築サポートの提供を開始
Patentfieldは16日、PatentfieldのAI分類予測機能で使用する教師データについて、Patentfieldがユーザーに代わって教師データを構築するサポートサービスの提供を開始すると発表した。 Pa… -
Patentfield『AI活用相談会(1カ月無料体験付き!)』を5月開催
Patentfieldは16日、特許検索から分析までのシーンにおけるAIの活用法や活用事例を紹介する『AI活用相談会』を開催する。また、参加者にはPatentfieldを1カ月無料で体験できるトライアルアカウントを発行す…