- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
JellyWare 、AI初心者でもディープラーニングをわかりやすく学べるWebサイト公開
IoTハッカソンの企画・運営からIoT製品開発、IoT教育コンテンツ事業を手掛けているJellyWareと、組込みコンピューター製品の輸入・販売、関連技術サポート事業を手掛けているV-net AAEONは12日、両社協力… -
ハンモック、「AnyForm AI OCRサービス for LGWAN」をLGWAN-ASPに登録完了
ハンモックは12日、OCRソフト「AnyForm OCR」をベースにした「AnyForm AI OCRサービス for LGWAN」が、地方公共団体情報システム機構の総合行政ネットワーク(LGWAN)ASPサービス提供業… -
ESP総研、IoTやAI取り入れた新規事業開発の支援サービスを強化
ESP総研は12日、「市場調査」「未来予測」「映像宣伝」といった事業活動を通じて培ってきた知見・経験・技術を活用して、新規事業開発における支援サービスを強化すると発表した。 IoTやAI(Deep Learning… -
アイフォーカス、サーモグラフィーとAI顔認証システム搭載の顔認証端末を発売
多彩なIoT機器およびIoTソリューション事業などを手がけているアイフォーカスは12日、サーモグラフィーと人工知能(AI)による顔認証システムを活用して空港やイベント会場、オフィス、教育機関などで新型コロナウイルスの感染… -
AIクローラーによる物件情報自動配信システム「DEVE REACH」リリース
AIクローラーは11日、ウェブ上の物件情報を網羅的に収集し、優良物件を自動判別する次世代仕入れツール、AI物件情報自動配信システム『DEVE REACH」をリリースしたと発表した。 本システム導入により、物件選別や… -
AIを活用したマッチングサービス「D-AI」を婚活イベントへ正式提供開始
ライフスタイルを提案する企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のグループ会社であるCreative 1は11日、婚活イベントを運営する法人向けサービスとして、AIを活用したマッチングサービス「D-AI(デア… -
コトバデザイン、対話AI実行環境「COTOBA Agent」サービス開始
コトバデザインは11日、対話AI実行環境「COTOBA Agent」の正式サービスを法人向けに提供開始し、同日に申込み受付も開始した。 本サービスは目的別にシナリオを作成することで、シナリオに沿ったユーザーとの自然… -
グロービス、囲碁AI「GLOBIS-AQZ」のプログラムをオープンソース化
グロービス11日、機械学習エンジニア・山口祐氏、トリプルアイズと三者で開発した囲碁AI「GLOBIS-AQZ」のプログラムをオープンソース化し、GitHub上でソースコードを公開した。 GLOBIS-AQZは、グロ… -
『AIコンシェルジュ』を活用し代表電話への問い合わせを文字にして社員へ連携
USEN-NEXT GROUPのTACTは11日、音声認識による自動音声応答サービス『AIコンシェルジュ』を活用し、企業や組織、団体などの代表電話への問い合わせを自動的に受け付けた後、その内容を文字にして社員へ連携するサ… -
ローズクリエイト、点検工事も検針人員も不要な後付け型スマートメーター
エッジAI関連事業の企画や開発を手掛けるDeep Visionは11日、工場などの既設の電気・ガス・水道などのメーターを遠隔検針可能にする、後付け型スマートメータリングシステム「OCR式LPWA*1自動検針サービス」を6…