- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
デジタルレシピ、月額50万円でGPT-4を用いたAI開発を支援する「Catchy プロンプト」提供開始
GPTシリーズを活用した日本最大級のAIコピーライティングツール「Catchy(キャッチー)」を運営するテクノロジー企業のデジタルレシピは22日、法人向けにChatGPTをはじめとしたGPTシリーズの実装を支援する「Ca… -
ZETA VOICEのオプションサービス「コンテンツチェック機能」を提供開始
EC商品検索・レビュー・ハッシュタグ・OMOソリューションを開発販売するZETAは22日、ChatGPTをはじめとするAIを活用し、ユーザーから投稿されたクチコミ・Q&Aの表現が適切かどうかなどを自動判定する「コンテンツ… -
BizTech、AI導入推進者向け 稟議資料の書き方・社内説得の進め方ウェビナーを22日開催
BizTechは、画像解析、自然言語処理、強化学習、データ解析等、あらゆるAIの社会実装を行っているギリアの松本成行氏を招き、社内でのAI導入稟議・検討に役立つ「知らないと損!?AI導入推進者向け 稟議資料の書き方・社内… -
アプルーシッド、「エンタープライズ企業からみたChatGPTの脅威と活用について」4月7日開催
アプルーシッドは、同社主催のエンタープライズ向けセミナー「エンタープライズ企業からみたChatGPTの脅威と活用について」を4月7日にオンライン開催する。 AI技術の最新トレンドであるChatGPTの効果的かつ安全… -
GPTソリューション、ChatGPTを活用したコンサルティングサービスの提供を開始
GPTソリューションは18日、2023年4月から、最先端のAI技術であるChatGPTを活用した革新的なコンサルティングサービスの提供を開始すると発表した。 最先端のAI技術であるChatGPTを駆使し、企業のビジ… -
Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート
Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん α版(ID: ai_chan)」をアップデートしたと発表した。 アップデート内容 「AIチャットちゃん α版」… -
zero to one、東北大学・昭和大学と共同で対話型AIチャットサービス「AI模擬患者」の開発に着手
zero to oneは17日、東北大学自然言語処理研究グループ(東北大学NLPグループ)、昭和大学と連携し、自然言語処理の技術を生かした、医学教育向けの対話型AIチャットサービス「AI模擬患者」(仮称)の開発に共同して… -
アーガイル、ChatGPT APIを活用したい企業向けシステム開発&コンサル受託事業を開始
API連携システム開発に14年の実績を持つアーガイルは17日、 3月から、人工知能技術を活用したチャットアプリケーションの開発事業に参入したと発表した。 ChatGPT APIを活用したアプリやWebサービスの企画… -
お金のデザイン、AI搭載ロボアドバイザーによるおまかせ資産運用「THEO」7周年
先進的なデジタル資産運用を提供するお金のデザインの、おまかせ資産運用「THEO[テオ]」は、2月16日に7周年を迎えた。運用者数は12万人を超え、運用金額も1600億円(2023年1月31日時点)まで成長した。同社は「T… -
Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始
Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の募集を順次受付開始すると発表した。 Nottaは高度な音声認識による正確な文字起こしが強みで、ミーティングの音声を…