- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
JSOL、AIを活用したPC画面盗撮検知ソリューション「J’sCutt」提供開始
JSOLは5日、AIがPC内蔵のカメラ映像からスマホやカメラでの画面撮影の兆候を検知するソリューション「J’sCutt」( JSOL Camera Unable To Take monitor )の販売を開始した。 … -
GDO、AIとモーションメジャメント技術で新たなゴルフレッスン体験を提供
全米シェアNo.1の総合ゴルフレッスンスクール「GOLFTEC(米国コロラド州)」は5日、特長であるモーションメジャメント技術を刷新し、スイング映像からAI(人工知能)で骨格情報を推定し、瞬時に3Dでモデリングする新しい… -
SELF、山形の観光サイト「VISIT YAMAGATA」にコミュニケーションAIを導入
SELFは5日、おもてなし山形の運営する山形の観光サイト「VISIT YAMAGATA」にコミュニケーションAIを導入したと発表した。 SELFは、AIとのコミュニケーションにより、個別のユーザーニーズに対応し、適… -
テックオーシャン、理系新卒採用サービス「TECH OFFER」にAIキーワードレコメンド機能
TECH for Societyの実現を目指し、理系学生採用支援を行うテックオーシャンは5日、「TECH OFFER」にAIによる“技術キーワード”の自動レコメンド機能を追加したことを発表した。これにより、「TECH O… -
講談社とSANKYOによる実験的なAI漫画プロジェクト『ヤンマガAIラボ!』始動
SANKYOと講談社は5日、新技術を使ったエンターテインメントコンテンツの新しい可能性を探ることを目的として、AI(人工知能)による文章生成システム等を使った実験的な漫画制作・配信プロジェクト「ヤンマガAIラボ!」をスタ… -
阪急電鉄、AI技術を活用した「チャットボットサービス」及び「お忘れ物自動受付サービス」導入
阪急電鉄は、問い合わせに対応する窓口機能をより強化し、顧客の利便性を一層高めることを目的に、2019年7月から、当社のホームページ上に人工知能(AI)技術を活用したチャット機能を試験的に導入し、実用化に向けた検討を行って… -
COLORFULLY、女性の複業支援プラットフォーム「週末モデル」で「レコメンドAI」稼動
COLORFULLYは1日、女性の複業支援プラットフォーム「週末モデル」において、企業へ最適なモデルユーザーをオススメする機能「レコメンドAI」を本格稼働した。 同機能は今年6月からβ版提供による試験運用を行ってお… -
AIを用いたケアマネジメント支援サービス「SOIN」と「ケアマネくん」が連携
シーディーアイ(CDI)と日本ケアコミュニケーションズ(NCC)は1日、CDIの人工知能(AI)を用いたケアマネジメント支援サービス「SOINそわん)」とNCC社のケアマネジャー支援ソフト「ケアマネくん」をシステム連携さ… -
東大発クラウド処方箋読取サービス「mediLab AI」がAI学習モデルを一新
mediLabは9月30日、同社の調剤薬局向けクラウドサービス「mediLab AI」の利用拡大が進む中、個々の薬局毎の学習結果を統合する形でAI学習モデルを一新し、読み取り精度を改善したと発表した。今後もより正確な読み… -
AIポータルメディア「AIsmiley」、AI導入企業の生の声を届ける記事配信を開始 第1弾はヤフー
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは29日、AIの最新ニュース記事を配信する「AIsmiley Magazine」で、AI導入企業の生の声を届ける…