- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
博士.com、AIが動画音声をテキスト化しテロップを自動配置できる機能アップデート
博士.comは24日、同社が提供するクラウド動画作成ツール「メディア博士」が、AIが動画音声をテキスト化し、テロップを自動配置できる機能をアップデートしたと発表した。 インタビュー・ナレーション・社内研修マニュアル… -
ugo、佐久市子ども未来館の「ちょこっと未来のアバターロボット展」で体験会実施
アバターロボットの開発を手掛けるugo (ユーゴー)は、長野県のsakumo佐久市子ども未来館主催の「ちょこっと未来のアバターロボット展」に出展している。 「ちょこっと未来のアバターロボット展」では様々なアバターロ… -
SiB、監視カメラで簡単DXできるAI搭載の次世代アプリ1週間無料で使い放題
SiBは、監視カメラや見守りカメラから簡単にDXを行うことができるアプリケーション「eocortex」の1週間無料貸し出しを9月1日から開始する。 既設のカメラで利用頂できるので、テストや導入にかかる環境構築の手間… -
AIポータルメディア「AIsmiley」、異常検知AIカオスマップを公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは23日、異常検知関連サービスをまとめた「異常検知AIカオスマップ」を公開した。掲載数は合計で70サービス。 … -
おちゃのこネット、ネットショップ向け AIを活用したカート離脱フォロー機能をリリース
おちゃのこネットは23日、同社が運営するネットショップ構築サービス「おちゃのこネット」で、AIを活用したカート離脱フォロー機能を追加したと発表した。 カート離脱による機会損失はすべてのネットショップにおける課題であ… -
IntegrAI、AIがコロナワクチン冷凍庫を管理
IntegrAIは20日、長岡市にコロナワクチンの冷凍庫の管理のため、「IntegrAI System」を7月から提供したと発表した。「IntegrAI System」ではAIを用いた見守りの目、AI共同監視サービスを提… -
AI契約書管理システム「LegalForceキャビネ」導入社数200社突破
LegalForceは23日、同社が提供するAI契約書管理システム「LegalForceキャビネ」において、2021年8月時点で有償契約の導入社数が200社を突破したと発表した。 AI契約書管理システム「Legal… -
AIポータルメディア「AIsmiley」、Web雑誌「AI人材育成ガイド」を無料配布
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは16日、AI・DX人材を育てるための研修サービスやeラーニングシステム、AI教育ツール等をまとめたWeb雑誌「… -
ASUS IoT、サイバーリンクと提携し顔認証エッジAI開発キットを作成
ASUS IoTは、サイバーリンクと提携し、AI顔認識エンジンFaceMeをASUS IoTのシングルボードコンピューター(SBC) Tinker Board 2に統合したASUS IoT 顔認証エッジAI開発キットを作… -
ロボット工学とオートメーション分野の国際会議「IEEE ICRA2024」横浜開催決定
横浜観光コンベンション・ビューローは5日、6月上旬に開催された米国電気電子学会ロボット工学とオートメーション学会理事会で、「ロボット工学とオートメーションに関する国際会議2024(IEEE ICRA2024)」の開催地が…