- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
AI Shift、AIチャットボット「AI Messenger」が有人チャットを機能強化
サイバーエージェントの連結子会社であるAI Shiftは25日、AIチャットボット「AI Messenger」において、操作性・利便性の向上を目的に、有人チャットの各種設定機能の強化を行ったと発表した。 Withコ… -
AI校正・校閲ソリューション『AI editor』、幻冬舎ルネッサンス新社の導入検証をスタート
ミラセンシズと幻冬舎ルネッサンス新社は25日、出版書籍の校正・校閲業務の支援ツールとして、AIを活用した自動文章校正・校閲ソリューション『AI editor』の導入検証を開始したと発表した。 個人出版物の制作/流通… -
ウェビナー「ロボティクスが実現する産業インフラ保守のDX化の取り組み」9月1日開催
設備点検・災害対策・警備監視の領域を中心に社会インフラDXのリーディングカンパニーを目指すセンシンロボティクスは、ウェビナー「ロボティクスが実現する産業インフラ保守のDX化の取り組み」を9月1日に開催する。 社会が… -
フューチャー、全社普及をサポートする「RPA健康診断支援サービス」提供開始
フューチャーアーキテクトは25日、本稼働中のRPA(Robotic Process Automation)を対象に実行時の堅牢性を評価し、運用コストの上昇抑止と全社普及をサポートする「RPA健康診断支援サービス」の提供を… -
アトラックラボ、40V対応ロボット用モーター駆動ユニット「AT-ESC30」を発売
アトラックラボは25日、ランニングエレクトロニクスと共同で、ロボット用2チャンネルモーターコントローラーを開発したと発表した。 AT-ESC30は、AT-DRIVEファミリーのブラシモーター用2chモーターコントロ… -
アクリート、モビルス社のAI電話自動応答システム「mobiVoice」でSMSが採用
アクリートは25日、同社のSMS(ショートメッセージサービス)が、AIを活用したコミュニケーションプロダクトを開発するモビルス社のAI電話自動応答システム「mobiVoice(モビボイス)」に採用されたと発表した。 … -
クラウドエース、日本のDXを推進するイベント「OPEN DX 2020」開催決定
クラウドエースは24日、旗艦イベント「OPEN DX 2020」開催することを決定したと発表した。 今回のイベントでは、Google Cloud Platform導入の前段となるデジタルトランスフォーメーションを推… -
阪南大学、「AI・データサイエンス教育研究所」開設記念講演会を9月12日開催
阪南大学(大阪府松原市)は、AIやIoTに代表される社会の変革の中で、社会の激しい変化に対応できる人材を育成するため、2020年4月から「AI・データサイエンス教育研究所」を開設し、全学部・全学生に対してAI・データサイ… -
アトラックラボ、ローバー型ロボットフレーム「AT-CARTベーシック」をリリース
アトラックラボは24日、無人搬送車のベースとなるローバー型ロボット、AT-CARTベーシックを発売した。 AT-CARTシリーズは、ブラシレスインホイールモーターを2基搭載し、80kg以上のペイロードを誇るローバー… -
福岡市、AIを活用したイベント情報集約サイト「InfoMotion福岡」を開設
福岡市は24日、同市とインフォモーション社との実証プロジェクトとしてAIを活用したイベント情報集約サイト「InfoMotion福岡(インフォモーションフクオカ)」を開設したと発表した。実証期間は、2020年8月24日~2…