- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
タケロボの「AIサーチシステム」を遠州信用金庫が本番導入
AI・ロボットの開発、提供を手掛けるタケロボは18日、遠州信用金庫に金庫内の情報検索用として、AIサーチシステム「マルコシスAIサーチ」を本番導入したと発表した。 「マルコシスAIサーチ」は、タケロボが提供する、A… -
「LifeLang」の翻訳エンジンにAI翻訳サービス「DeepL Translator」を追加
イーストバックは18日、同社が提供しているドキュメント翻訳管理サービス「LifeLang(ライフラング)」で、翻訳エンジンとして使用していた「Google Cloud Translation(Google翻訳)」に加え、… -
Will Smart、AIを活用した乗降客カウントソリューション「Customer Count AI」
Will Smartは16日、公共交通事業者に向けたAIを活用した乗降客カウントソリューションの第1弾としてバス事業者向けの「Customer Count AI」をリリースした。 乗降客カウントソリューション「Cu… -
JDLA 、AI活用へ向けて学ぶG検定 「誰かに勧めたい」と答えた人が94.2%
日本ディープラーニング協会(JDLA)は16日、G検定の合格者約1400名を対象に〈G検定の取得メリットや、取得へ向けて学習した感想など〉を聞くアンケート調査を実施した結果を発表した。 はじめに、G検定をどんな人に… -
ユーザックシステム、AI-OCR×RPAソリューションの提供を開始
アプリケーションソフトの開発、IT関連サービスを提供するユーザックシステムは16日、AI・人工知能開発のリーディングカンパニーであるネットスマイルと提携し、紙帳票を基幹システムに入力する作業に課題を抱える企業向けに、AI… -
DHH、AI 自動電話受付サービス DECIBELが代表電話の自動受付機能を提供
DHHは16日、提供している AI自動電話受付サービス DECIBEL(デシベル)において、企業の代表電話への問い合わせ対応を自動的に受付し、内容をSlack などのビジネスチャットツールに通知する自動受付機能の提供を開… -
AI Samurai、MASSパートナーズ法律事務所とAIによる特許調査の共同研究を開始
AI特許文献評価システム『AI Samurai』を開発・販売するAI Samurai(エーアイサムライ)は16日、MASSパートナーズ法律事務所の協力で共同研究を開始したと発表した。 この共同研究をもとに、AI S… -
MatrixFlow、データを入れるだけで未来を予測する「TrendFlow」を提供開始
MatrixFlowは16日、データを投入するだけで、誰でも時系列解析が出来るTrendFlow(トレンドフロー)を開発し、プログラミング不要のAI構築プラットフォームMatrixFlow上で提供を開始した。 本来… -
AIチャットボット「AI Messenger」スキマバイトアプリ「タイミー」に導入
AI Shiftは15日、AIチャットボット「AI Messenger」が、タイミーが提供するスキマバイトアプリ「タイミー」のカスタマーサポートとして導入されたと発表した。 「タイミー」は、「この時間なら働ける」人… -
広島県がAIリアルタイム危機管理情報サービス『Spectee Pro』を導入
Spectee(スペクティ)は15日、同社が提供するリアルタイム危機管理情報サービス『Spectee Pro(スペクティプロ)』が、広島県の災害対応・危機管理対応として採用されたと発表した。 『Spectee Pr…