Synspective、自社初の小型SAR衛星「Strix-α」軌道投入に成功

衛星データ解析によるソリューション提供および小型SAR(合成開口レーダー)衛星の開発・運用を行うSynspectiveは15日、自社初の実証衛星である小型SAR衛星「StriX-α」の軌道投入に成功したと発表した。

日本時間12月15日 19時09分に、ニュージーランドのマヒア半島にある発射場からRocket Lab社のElectronロケットにより、同社の小型SAR衛星「StriX-α」が打ち上げられ、予定通りの軌道(太陽同期軌道、高度500km)への投入に成功した。

まずは、観測・データ取得をはじめ、数カ月かけて機能検証を行う予定。その後の詳細については、同社ホームページ等で報告するという。

関連URL

「Strix-α」に関する最新の情報 
Rocket Lab
Synspective

関連記事

注目記事

  1. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…
  2. 2023-11-27

    ZestChain、生成AIで見た目を二次元に変えてTikTokで活動していきたい人を募集

    ZestChainは24日、生成AIによって見た目を二次元キャラクターに変換し、そのキャラクターの中…
  3. 2023-11-27

    SBI岡三アセットマネジメント、AIを活用した公募投資信託「ROBOPROファンド」届出

    SBI岡三アセットマネジメントは24日、人工知能(AI)を活かした公募投資信託「ROBOPROファン…
  4. 2023-11-24

    アイスマイリー、「~最新のAIトレンドや考え方をプロより伝授します~」12月20日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、特別企画として最新の生成AIサー…
  5. 2023-11-24

    Mined、AIの解析で総合型入試の自分の実力とやるべきことがわかる分析サービス登場

    Mined(マインド)は22日、AI(人工知能)の解析を用いて、総合型入試における自分の実力とやるべ…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る