- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ビジネス
-
AIポータルメディア「AIsmiley」、AIアノテーションカオスマップ2020を公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは14日、アノテーションのサービス、ツールをまとめた「 AIアノテーションカオスマップ2020」を公開した。掲載… -
TACTとエネコムがAI・RPA領域で提携 新たなコールセンターを提案
USEN-NEXT GROUPのTACTは15日、エネルギア・コミュニケーションズ(エネコム)と提携し、TACTが開発した音声認識による電話の自動音声応答サービス「AIコンシェルジュ」の活用によるコロナ時代における新たな… -
いえらぶGROUP、エヌティーコーポレーションで賃貸管理システム連携のRPA運用を開始
不動産テックに特化した業界垂直統合SaaS「いえらぶCLOUD」を提供するいえらぶGROUPは10日、 LIXIL不動産ショップ エヌティーコーポレーションにRPA導入支援コンサルティングを実施し、賃貸管理システムと連携… -
メタモ、AIやリアルタイムデータを活用する技術集団の子会社設立
メタモは9日、グループ企業子会社の「Metamo Technologies(Metamo Tech社)」を設立したと発表した。 [caption id="attachment_1130" align="alignr… -
AIサービス「xenoBrain」、帝国データバンク社とのデータ提携第1弾
経済の未来をスコアで評価するSaaS型AIサービス「xenoBrain(ゼノブレイン)」を提供するxenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)は9日、xenoBrain内の機能として提供中の新型コロナウイルス影響分析レ… -
OSTech、xRの最新情報を発信するメディア「Motto AR」OPEN
アウトソーシングテクノロジー(OSTech)は7日、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、VR(仮想現実)等のxR(クロスリアリティ。すべての仮想空間技術の総称)に関する情報を発信するメディアサイト『Motto AR(モッ… -
AI insideとBizteX、パートナー契約を締結
AI insideとBizteXは7日、パートナー契約を締結したと発表した。 これにより、AI inside が提供するAI-OCR「DX Suite」とBizteXが提供するiPaaS「BizteX Connec… -
AIモデルをコンテナ化しリアルタイム予測を実現する「dotData Stream」提供開始
企業のデータサイエンス活用の自動化・運用化のリーダーであるdotData(米国カリフォルニア州)は8日、リアルタイム予測を可能にする新しいコンテナ化人工知能(AI)/機械学習(ML)モデルである「dotData Stre… -
ギブリーとCData、AIアシスタント「PEP」からのリアルタイムデータ連携を開始
標準データドライバーおよびデータ連携ソリューションのCData Software(米国ノースカロライナ州)は7日、ギブリーと協業し、AI アシスタント「PEP」からのオンプレミス・クラウドDB やSaaS など200種類… -
L is B、「AI-FAQボット」の自動学習機能が特許を取得
L is B(エルイズビー)は7日、始めやすく使いやすいFAQソリューション「AI-FAQボット」のFAQ支援システムおよびプログラムにおいて特許を取得したと発表した。 「AI-FAQボット」とは、チャットボットと…