- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
JSOL、口座入出金データから資金需要をAIで予測する検証を常陽銀行で開始
NTTデータとJSOLは24日、2022年4月から、常陽銀行の法人営業の実業務において、口座入出金データを活用した「資金需要予測AIモデル」の効果検証を開始したと発表した。 「資金需要予測AIモデル」の活用によって… -
アジラ、「元警察官が語る!施設向けAI警備システム『アジラ』」を31日開催
施設向けAI警備システムを提供するアジラは、オンラインセミナー「元警察官が語る!施設向けAI警備システム『アジラ』」を5月31日に開催する。 近年、電車内での無差別殺傷事件や建物からの飛び降り自殺など、物騒な事件が… -
富士通・戸田建設・きんそく、AIモデルを用いた地中埋設探査システムの開発
戸田建設と富士通及びきんそくは20日、地中埋設管の破損事故を未然に防ぐための埋設探査において、AIモデルを用いて埋設管を効率的に検出する埋設探査システムのプロトタイプシステムを開発したと発表した。2021年6月から202… -
医用画像分野におけるAI開発・活用の推進に向けて「医用画像通信技術研究組合」設立
東京大学、ソフトバンク、ヤフー(Yahoo! JAPAN)およびクリプタクトなどは20日、CT検査やMRI検査などの医用画像分野におけるAI(人工知能)開発・活用の推進を目的に、「医用画像通信技術研究組合」を設立した。 … -
ソラコム、AIカメラの事例と導入方法を紹介する無料オンラインセミナー26日開催
ソラコムは、AIカメラの事例と導入方法を紹介する無料オンラインセミナー「AI Camera NOW 〜AIカメラの使い方・実践編〜」を5月26日に開催する。 センサーやGPSトラッカーと同様に、IoTの分野でよく使… -
第3回AI・業務自動化展<オンライン> 6月1日~3日開催
RX Japanは、6月1日~3日の3日間、第3回 AI・業務自動化 展【オンライン】を開催する。 オフィスや自宅にいながら、260(見込み数)のIT製品を一気に比較・検討できるという。 開催概要 開催会期:2… -
NTTSportictと秋田テレビ、AIソリューションを活用したスポーツ映像配信事業の協定締結
NTTSportictは19日、秋田テレビと「AIソリューションを活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結したと発表した。 秋田テレビではこれまで秋田県の地元テレビ局として、地上波放送はもちろん、昨年… -
プラグ、「ユニリーバ様に聞く!パッケージデザインAI活用事例セミナー第2弾」6月2日開催
商品デザイン開発をサポートする「パッケージデザインAI」を提供するプラグは、ユニリーバ登壇の「パッケージデザインAI活用事例セミナー(第2弾)」を6月2日に開催する。 「パッケージデザインAI」は1020万人の消費… -
ギークス、「AI CROSSが語る『最新AI SaaSビジネスと高トラフィック環境でのAWS活用術』とは?」26日開催
ギークスは、エンジニアに向けたオンラインセミナー「AI CROSSが語る『最新AI SaaSビジネスと高トラフィック環境でのAWS活用術』とは?」を5月26日に開催する。 ITフリーランスは、企業に属さずに働くとい… -
ロイヤリティ マーケティング、AI健康アプリ「カロママ プラス」がPontaと連携
リンクアンドコミュニケーションと共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティ マーケティング(LM)は19日、リンクアンドコミュニケーションが運営するAI健康アプリ「カロママ プラス」のリニューアル…