- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
オカムラ、AI搭載自律ピッキングロボットと遠隔操作ハイブリッド型物流自動化ソリューションのプロトタイプを公開
オカムラは、1月に発表した「PROGRESS ONE(プログレスワン)」事業におけるAIを搭載した自律ピッキングロボットおよび遠隔操作システムのプロトタイプを、3月9日~12日(オンライン会場は2022年3月1日~18日… -
CoeFont、ALS患者と家族、支援団体に向けてAI音声プラットフォーム「CoeFont」無料提供
CoeFontは2日、ALS患者様ならびに家族、支援団体に向けて、AI音声プラットフォーム「CoeFont」の無料提供を開始すると発表した。 同社は、今後ALSの症状の進行により、”声を失う可能性のある人々”に対し… -
アイスマイリー、AIを活用したナレッジマネジメントの成功事例紹介ウェビナー
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、「社内ナレッジ活用が企業の成長を加速させる」をテーマにウェビナーを3月17日に開催する。 社内のナレッ… -
infonerv、発注の無駄を明らかにする「AI分析レポート」の無料提供を開始
発注業務支援 AI「α(アルファ)-発注」を提供するinfonervは28日、卸売り事業者および小売り(EC)事業者向けに、現状の発注とAIによる適切な発注との比較を行う「AI分析レポート」を無料で提供すると発表した。こ… -
LegalForce、「Legaseed」がAI契約管理システム「LegalForceキャビネ」を導入
LegalForceは28日、新卒採用のコンサルティングを主軸に、経営戦略策定、採用、人材育成など「人と組織の成長コンサルティング」を手がけるLegaseedに、AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」を導入… -
ナビタイムジャパン、AIとAR搭載の新ドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」
ナビタイムジャパンの提供する、AIとARを搭載したドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」(エアカム)は25日、撮影しているドライブレコーダー映像をAIでリアルタイムに解析して走行場所を推定し、より正確な自車位置測位が可… -
調和技研、AIエンジン「furas」がAI自動献立システム「ユニクルAIオートメニュー」に採用
調和技研は22日、フレアサービスが開発・提供するAI自動献立システム「ユニクルAIオートメニュー」に、同社開発の数値系AIエンジン「furas」が採用されたことを発表した。「furas」が組み込まれた「ユニクルAIオート… -
デジタルメディア研究所、文章生成サービス「AI のべりすと alpha2.0」利用した文学賞開催
デジタルメディア研究所は21日、文章生成サービス「AI のべりすと alpha2.0」を利用した日本で初めての文学賞を開催する。 選考の上、優秀作品は小学館からの書籍化も検討される予定。本文学賞は、小説を中心に「A… -
ラック、AIで不正取引を検知する新サービス「AIゼロフラウド」を提供開始
ラックは17日、昨今急速に被害額が拡大している特殊詐欺によるATM不正利用に対して、同社の金融犯罪対策センター(FC3:Financial Crime Control Center)が開発した人工知能(AI)を活用し、不… -
AIによる議論・合意形成を支援する新サービス「D-Agree」を全国の中高に無償提供
AGREEBITは17日、AIによる議論・合意形成を支援する新サービス 「D-Agree(ディー・アグリー)」を全国の中学・高校を対象として2022年5月まで(申込みは2022年3月まで)無償提供すると発表した。 …